金融機関が創業融資で重視する点

創業者が創業前後で一番悩む問題が資金の確保です。
このため、多くの創業者が金融機関に創業融資の申込を行います。
金融機関は申込内容の精査や面談を通して融資の可否や融資金額を判断していくことになります。

それでは、金融機関はどのような点を重視しているのでしょうか。

帝国データバンクが金融機関に対して、創業資金の融資にあたり最も重視している観点を調査しました。
その結果、約8割の金融機関が「事業計画」を最も重視しているとの結果が出ました。
金融機関としては、貸したお金はしっかり返済して貰わなければなりませんから、当然の結果と言えます。

創業者は事業計画を通して、ビジネスモデルや収支予測、返済計画の整合性を具体的に示さなければなりません。
事業計画の作成に不安がある場合は、ネリサポなどの支援機関を活用し、計画のブラッシュアップを受けることが有効です。

出典:(株)帝国データバンク 「令和6年度中小企業支援機関の取組みと課題に関する調査」
金融機関389者からの回答を集計


《 川村 要一 / 中小企業診断士 》