中小企業診断士が巡る、練馬の街 ~ さくらマリアージュ東京 ~

今回は練馬区を主な活動拠点としている結婚相談所「さくらマリアージュ東京」をご紹介します。
さくらマリアージュ東京は2022年に岡 あずみさんが設立した、IBJ(東証プライム上場企業である株式会社IBJが運営する日本最大級の結婚相談所ネットワーク)加盟の結婚相談所です。

さくらマリアージュ東京は、2022年下期から2025年上期まで連続してIBJ AWARDを受賞しています。IBJ AWARDとは、『IBJクオリティ』を確立し、『ご縁のある皆様を幸せにする』を体現している結婚相談所として上位のIBJ加盟店に贈られるものです。その評価項目は、入会数、成婚数、地域貢献度、法令遵守、トラブル対応など多岐にわたり、IBJから高い評価を受けていることの証に他なりません。
店舗情報


店舗名:結婚相談所さくらマリアージュ東京
行政書士さくらマリアージュ東京
代 表:岡 あずみ
事務所:エミフィス大泉学園(練馬区)
起業するまで
岡さんは25歳で結婚した後、夫の転勤で引っ越しが多く、7年ほど専業主婦として過ごされました。2022年に練馬区に転居したことを機に、仕事を再開しようと考えます。2022年3月に IBJ への加盟を決意し、幼い子供2人(4歳と1歳)を育てながら、さくらマリアージュ東京を立ち上げました。
最初に着手したのは集客のためのブログ記事の執筆です。それまで、婚活ブログはたくさん読んだことはあっても自分でブログ記事を書いたことはなかったそうです。どのような内容を書けばよいか戸惑いながらも試行錯誤を重ね、記事を書き続けた努力が実り、少しずつブログから集客できるようになりました。1年目で12名の会員が入会し、2年目には倍の24名の会員が入会しています。2年目以降は成婚者からの紹介も増え、集客はさらにしやすくなったとのことです。現在もブログは毎日更新されており、アメブロの結婚相談所・仲介人ジャンルで10位以内をキープしています。
なぜ結婚相談所
岡さんはご結婚前、不動産会社に勤務されていました。不動産業の経験があり、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士の資格もお持ちです。2022年に練馬区へ転居し仕事の再開を考えた際、あえて不動産業ではなく結婚相談所を立ち上げたのには明確な理由がいくつかありました。
幼い子供を育てているため、場所や時間にとらわれずにできる仕事が理想でした。加えて、以前から婚活ブログを読むことが好きで、婚活中の人々を心から応援をしたいという熱意もありました。こうした背景から、IBJの加盟店として起業という道筋が見えてきたのです。子供の世話をしながら自宅で仕事ができる柔軟性、そして、婚活を通して人々の幸せに直接的に貢献できることが、起業の決め手になったと言えるでしょう。特に、岡さんの飾らず気さくで何でも相談できそうな人柄、高いコミュニケーション力、前向きな行動力は、結婚相談所のコンサルタントとして欠かせない重要な資質に他なりません。
さくらマリアージュ東京のこだわり
岡さんは「感動を創り人を幸せにする」という経営理念のもと、会員の幸せを最優先に活動を展開されています。さくらマリアージュ東京では、会員が理想の相手と出会い、幸せな結婚を実現するためのこだわりがあります。
入会後のサポートで岡さんが最も注力しているのは、プロフィール写真とプロフィール文章です。会員の中身や外見を変えることはできませんが、工夫次第でその魅力を最大限に引き出すことができます。単に魅力的に見せるのではなく、会員の「ありのままの姿」が正確に表現されるよう、細やかなアドバイスを提供しています。プロフィール写真の撮影には、岡さん自身が同行することを基本とされています。
また、プロフィール文章は会員自身が作成するものですが、前向きな表現や具体的なエピソードを盛り込むための助言を行います。カウンセラーPRでは、岡さんが感じた会員の素敵なポイントや心に残るエピソードを含めて執筆します。こうしたきめ細かいアドバイスの甲斐があり、お見合い相手の方から「プロフィール通りだった」という感想を受け取ることが多いと伺いました。
成婚後も会員をサポート
2022年3月の設立以来、さくらマリアージュ東京の会員数は順調に増加を続けています。IBJ AWARD連続受賞からもわかる通り、そのサービスはIBJからも高く評価されています。IBJの社員向け研修講師や、これから起業したい人向けのセミナーの講師も務めているそうです。
岡さんは、人々の幸せの実現のためにできることは結婚相談所だけではないと感じ始めました。昨年(2024年)、行政書士試験に挑戦し、今年(2025年)9月1日付で行政書士として登録されました。
今後は、行政書士の資格を活かし、成婚後の会員サポートにも力をいれていきたいと考えています。具体的には、婚前契約の支援、国際結婚や再婚時の連れ子に関する手続など、人生の新たなステップに関する幅広い支援が可能です。また、不動産業の経験や資格により、住宅探しもワンストップでサポートすることができます。
結婚相談所の会員との関係は成婚したら終わりではありません。成婚後もご縁は続きます。岡さんはこれからも、できる限りのことをして、会員の幸せに貢献することを目指しています。
サービス紹介
さくらマリアージュ東京では3つのプランがあります。
- さくらプラン
- U29(29歳までの方限定)
- プレミアムプラン
3つのプランではお見合い申込み件数や含まれているサービスが異なります。プレミアムプランではお買い物同行や月1回のピックアップ掲載、月1回の定期面談が付いていますので、成婚までより手厚いサポートを受けることができます。
【成婚した会員からの声】
- 「岡さんのアドバイスが的確で大変助かった」(男性・30代)
- 「岡さんが親身になって相談に乗ってくれる」(女性・30代)
- 「写真撮影に岡さんが付き添ってくれ一緒に選んでもらえたことが心強かった」、「プロフィール文章も自分では気付かない魅力を引き出してくれる」(40代・女性)
- 「モチベーションが下がり落ち込んでいるときに、岡さんはとても親身に話しを聞いてくれて寄り添ってくれた」(男性・40代)

岡本 麻代 <アドバイザー>
事業計画作成や販路開拓などの支援に力を入れています。
起業に関する困りごと、経営に関する悩みや苦労など、お気軽にご相談ください。





